【ニュース紹介⑦】グリーンコープ生協くまもと
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協くまもとさんの環境活動委員会で作成された「環境活動委員会だより」(2024年7月号)です。 「メーカーからお話を聞いて、みんなにやさしいせっけ…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協くまもとさんの環境活動委員会で作成された「環境活動委員会だより」(2024年7月号)です。 「メーカーからお話を聞いて、みんなにやさしいせっけ…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協ながさきさんの商品委員会で作成された「商品なるほどニュース2」(2024年7月29日発行)です。 2024/5/23開催 せっけん学習会「かん…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協おおさかさんの学習会の募集チラシ2点です。白黒でとても印象に残るデザインとなっています。ぜひ、学習会運営やチラシ作成のアイデアとして、ご覧くだ…
「固形せっけんシャンプー」と「固形コンディショナー」の取組み 洗髪には欠かせないシャンプー・やコンディショナーですが、ほとんどの市販品には合成界面活性剤や合成香料が使われており、流…
今回ご紹介するのは、パルシステム東京さんのWEB漫画を紹介しているチラシです。 「もっと沢山の方に気軽に石けんについて知ってもらいたい」という組合員さんからの要望から、WEB漫画(…
今回ご紹介するのは、藤沢市せっけん推進協議会さんの「せっけん学習パンフレット」です。 歴史をはじめ、せっけんと合成洗剤の違いや香害やプラスチック製品問題など最近の話題まで幅広く掲載…
●他団体とともに札幌の中心で石けんをアピール!(9月16日) 「合成洗剤追放北海道連絡会」は石けん運動を推進する活動をしている全国組織です。北海道支部の構成団体として市民団体や労働…
2024年度は生活クラブ北海道の本部石けん運動委員会は、委員活動が初めての委員ばかりとなりました。 なので、委員会の中で石けんと合成洗剤の違いや石けんの使い方を毎月確認し、楽しく石…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協かごしまさんの「いのちとくらしの委員会」で企画作成された「せっけんモニター大募集」のニュースです。 各支部での催しものに合わせて「せっけんモニ…
今回から「2024シャボン玉フォーラムinひょうご」開催にあたって募集したニュース(※)をご紹介します。 ※2023年4月~2024年8月までに各会員団体でせっけん運動に関わる組合…