せっけん活動
【活動報告】「子どもたちに忍び寄る“フッ素”の真実!?」学習会 ~生活クラブ北海道~
生き物の体の中、そして地球上を循環している水。多くの物質をとかしこむことができる水。
私たちの日常生活に必要不可欠な水をどのように使うことが、今そして次世代にとって大切なのか。
毎日使用する様々な洗浄剤・化粧品をはじめとする生活用品の体や環境への影響を考え、できるだけ負荷の少ない暮らしをしたいと、6月から連続講座を開催しています。
第1回は、ハミガキ剤についてヱスケー石鹸(株)の小林衛氏を講師に講座を開催しました。むし歯ができるメカニズム、ハミガキ剤の基本成分、市販のハミガキ剤の成分の問題点に加え、むし歯予防に効果的と言われ、ほとんどの子ども用ハミガキ剤に添加されているフッ素について、使用されるに至った歴史や社会的背景、そして体や環境へのデメリットをお話しいただきました。参加者は、北海道の条例により推進されているフッ化物洗口についても問題が多々あると知ることができたはずです。
連続講座 第1回「子どもたちに忍び寄る“フッ素”の真実!?」2015/6/8開催
生活クラブ生協 北海道 石けん運動委員会