環境学習会「化学物質による海の汚染」
~生協あいコープみやぎ~
2016年8月30日、東京農工大学 農学部 環境資源科学科の高田秀重 教授を迎えて エルパーク仙台 大研修室にて、環境学習会「化学物質による海の汚染」を開催しました。 <蛍光増白剤…
2016年8月30日、東京農工大学 農学部 環境資源科学科の高田秀重 教授を迎えて エルパーク仙台 大研修室にて、環境学習会「化学物質による海の汚染」を開催しました。 <蛍光増白剤…
2016年8月23日、夏休みを利用して、あいコープみやぎ日の出町センター会議室にて、 石けん環境委員会の親子が石けんとバスボム作りに挑戦しました。 石けんはヱスケー石鹸の「“コネコ…
2016年7月12日、環境問題を専門とするジャーナリストの天笠啓祐さんを講師にお招きして 環境学習会「除菌剤・消臭剤・香料で健康被害?」を開催しました。 2年前に初めて「香料の健康…
かわさき生活クラブでは、廃食油から作ったリサイクル石けん「きなりっこ」を使う人を増やすために、手軽で便利な使い方を様々な機会に紹介しています。 「きなりっこ」で手・肌や環境を荒…
グリーンコープでは、年間をとおして、せっけんの良さや使い方を伝え、利用普及をすすめています。 若い世代に向けての取り組みでは、「せっけんと合成洗剤は違う」ということを知らない方がた…
パルシステム連合会では、「石けんが環境にやさしいのは知っているけどむずかしそう」「もっと石けんの使い道を知りたい」という組合員に向けて、『いちばんわかりやすい石けんの本 はじめよう…
生活クラブ北海道ではリサイクル粉せっけん「せせらぎ」の利用を30年以上勧めてきました。多いときで1か月2000袋の利用がありましたが、現在800袋代まで減少しています。利用減の原因…
生活協同組合パルシステム東京は7月13日(水)、「身の回りの有害化学物質 香りの被害」と題して、長年、室内空気の調査・研究に従事されている名城大学薬学部教授の神野透人氏を講師に学習…
「シャボン玉月間」に向けて、あいコープの石けん環境委員会で、首長メッセージや後援・協賛を宮城県をはじめ、いくつかの自治体に依頼しました。 今年は、10団体からメッセージを頂くことが…
6/13「東北地方が梅雨入りしたとみられる」という発表がありました。 いよいよ梅雨到来です。 梅雨入りの本日、NHK仙台放送局の依頼で、あいコープみやぎの石けん環境委員の組合員さん…