生協あいコープみやぎ活動報告(2023年4月~2023年9月)
生協あいコープみやぎが2023年4月~2023年9月に取り組んだせっけん運動についてご報告いたします。
1.首長メッセージ依頼
7月はシャボン玉月間にむけて、宮城県や各市町村に「首長メッセージ依頼」を提出しました。
昨年度よりも多くの市町村に依頼し、新規5市町村を含む名義後援23件とメッセージ22件をいただくことができ、広くせっけん運動をアピールする機会となりました。
2.海でマイクロプラスチックごみ拾い
毎年行っている宮城県七ヶ浜町菖蒲田浜でのプラスチックゴミ拾いに加え、今年度は新たに仙台市荒浜深沼海岸でもプラスチックゴミ拾いを行ってきました。
初めて参加する委員さんもおり、こんなに沢山落ちているのは知らなかった、実際に見る事が出来、参加して良かったとの声がありました。
3.環境学習会「暮らしに潜む有害化学物質」開催
7/6㈭に講師にNPO法人有害化学物質削減ネットワーク理事の槌田博氏をお迎えし、環境ホルモン学習会を開催しました。PRTR制度の活用方法や、アジア地域で行われた消しゴムや感熱紙に含まれる環境ホルモン物質の調査報告など、身近に溢れる有害な化学物質の危険性などを教えて頂きました。https://www.mamma.coop/wp/report/5054/
4.せっけん工房見学
あいコープみやぎで取り扱っている「リサイクル石けんさいかち」が場所を新たにプライベートブランドとして生まれ変わることになり、委員会のメンバーが夏休み中のこどもたちと一緒に社会福祉法人みんなの輪わ・は・わ味明の敷地内にある新工場に見学に行きました。隣にあるパン工房や敷地内にある作業所も見学し、みんなの輪とあいコープみやぎの協業で作られるせっけんを改めて大切にしたいと感じました。
5.2023シャボン玉フォーラムinみやぎ準備
2023シャボン玉フォーラムinみやぎを盛り上げようと、海で拾ったマイクロプラスチックごみを再利用し、ウェルカムボードを作成しました。
色々な種類のプラスチックゴミに、どのような文字に使えるか皆で相談しながら作成しました。参加された皆様、ご覧になっていただけたでしょうか。
6.ヘチマ栽培
今年度もグリーンカーテンにもなるヘチマを育てヘチマスポンジを作ることにチャレンジをしています。今年の猛暑で中々育たず、10月になり実がなったかたもいました。作物を育てる大変さを実感しています。