せっけん活動
2022.10.11 11:25

生協あいコープみやぎ活動報告

生協あいコープみやぎが2022年1月~2022年8月に取り組んだ石けん運動についてご報告いたします。
1. オンラインde布おむつ談議開催
1/27に赤ちゃんの人形を用いて、布おむつの使い方や洗濯方法、干し方になどオンラインで紹介しました。出産を控えた方や既に使っている方にもご参加頂き、参加者同士で気軽に話せる会になりました。また、組合員から寄せられた未使用の布おむつを参加者にお配りしました。布おむつをせっけんで洗たくすることで水環境を考えるきっかけにもなり、紙おむつとはいってもプラスチック製のものが多いので、布おむつを使う事でプラスチックごみを減らすことにもつながることをお伝えできました。
詳しくはここをクリック⇒生協あいコープみやぎ

2. 生ごみ堆肥づくり
4月の石けん環境委員会の定例会で仙台生ごみリサイクルネットワークさんをお呼びし、生ごみ堆肥作りの方法を教えて頂きました。また、あいコープみやぎのセンターにコンポストを設置し、センターから出た生ごみや草などを堆肥化し、燃えるごみを少しでも減らしていこうと取り組んでいます。

3.環境学習会「香りの害について知っていますか?」開催
7/7にNPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議の理事であられる水野玲子氏をお招きし、オンラインで学習会を開催しました。
あいコープみやぎでは3月に香害に関するアンケートを組合員向けに行い、その結果、香害について詳しく知らない方がいる一方で体調不良を訴える方が多くいることがわかりました。このアンケート結果を水野氏に見ていただき、香害とはどういったものなのかをはじめ、組合員から質問の多かったアロマオイルの安全性や無香料商品についても交えながらお話していただきました。また、柔軟剤に含まれる香りを持続させるためのマイクロカプセルが身近に溢れている写真も見せていただき、参加者から驚きの声がありました。
詳しくはここをクリック⇒生協あいコープみやぎ

4.職員向け学習会開催
あいコープでは、職員の制服もせっけんで洗うように業務マニュアルに記載しており、積極的に職員研修も行っています。今年度は職員のコアサイクルの一貫で、環境チームが石けんの基本講座(5/20)・社会福祉法人みんなの輪石けん工房見学(7/15)・香害学習会(8/22)・プラ削減学習会を行い、石けん派生協の一員としてせっけん運動とは自然環境保全だけではなく、身の回りにおける有害化学物質を減らすアクションだということを3つの講座と見学で学びました。