7月はシャボン玉月間「考えよう!流した水のその先を~せっけんを使って地球を元気に~」
2025年度のシャボン玉月間がスタートします。 今年のキャッチコピーは「考えよう!流した水のその先を~せっけんを使って地球を元気に~」(考案者:生活クラブ生活協同組合・東京) ポス…
2025年度のシャボン玉月間がスタートします。 今年のキャッチコピーは「考えよう!流した水のその先を~せっけんを使って地球を元気に~」(考案者:生活クラブ生活協同組合・東京) ポス…
生協あいコープみやぎが2024年10月~2025年3月に取り組んだせっけん運動について3回に分けてご紹介するうちの2回目です。 11月定例会ハイム化粧品交流会 11月に開催した定例…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協ひょうごさんのくらし委員会で作成したニュースです。
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協かごしまさんの「いのちとくらし委員会」で作成されたワークショップの募集チラシです。
グリーンコープではシャボン玉月間を7月と11月に取り組んでいます そこでグリーンコープが2024年度の11月に取り組んだシャボン玉月間について紹介いたします。今回はグリーンコープ生…
グリーンコープではシャボン玉月間を7月と11月に取り組んでいます。 そこでグリーンコープが2024年度の11月に取り組んだシャボン玉月間について紹介いたします。今回はグリーンコープ…
グリーンコープではシャボン玉月間を7月と11月に取り組んでいます。 そこでグリーンコープが2024年度の11月に取り組んだシャボン玉月間について紹介いたします。 今回は、グリーンコ…
5/17の総会にあわせて、せっけん運動ネットワーク総会記念講演会を開催しました。 講師は日本消費者連盟・洗剤部会、香害をなくす連絡会などで活躍されていらっしゃる平賀典子さんを講師に…
グリーンコープでは7月と11月をシャボン玉月間として取り組んでいます。 早いものでGWが明け、もう既に九州南部は梅雨入りしたそうですが、来月7月のシャボン玉月間に向けて、本格的に活…
今回ご紹介するのは、グリーンコープ生協くまもとさんの環境活動委員会で作成された「環境活動委員会だより」(2024年7月号)です。 「メーカーからお話を聞いて、みんなにやさしいせっけ…