シャボン玉月間
2018.04.04 12:54

石けんカレンダーを作成しました。
~生活クラブ東京~

多摩きた生活クラブ生協・まちづくり委員会では、2017年度の取り組みとして
「2018年 石けん使いこなしカレンダー」を作成しました。

これは、1ページにつきひとつのテーマで、
石けん類の使用方法やコツなどをやさしく丁寧に紹介するカレンダーです。

メンバーがひとり1ページずつ担当し、石けん初心者にも分かりやすいよう工夫。
手書きのイラストがあったり、
ヱスケー石鹸(株)監修「せっけんを上手に使うコツ」
という動画(生活クラブWEBサイト)のQRコードを載せたり、
石けんに切り替えたばかりの体験者の声や
なぜ石けんを使うのかのQ&Aを載せたりしました。

各月の内容は・・
1月:洗濯のきほんの
2月:キッチンのきほんの
3月:How to use 酸素系漂白剤
4月:シャンプーのきほんの
5月:お家で洗えます!!(ダウンウェア、羽毛布団、セーター)
6月:歯みがきのきほんの
7月:襟汚れと上履きの洗いにも
8月:バスタイムも石けん♪
9月:石けんまわりのプラスαレシピ
(クエン酸・重曹・炭酸塩・セスキ炭酸塩スプレー、プルプル石けんの作り方と使い方)
10月:重曹・石けんで換気扇や電子レンジもピカピカに!
11月:お風呂・トイレ掃除も石けん♪
12月:番外編 石けんお楽しみタイム(ローズマリー液体石けん、シャボン玉液の作り方)

タイトルや何月に何の記事を掲載するかなど内容を皆で話し合った後、
担当者が持ち帰りそれぞれ練り上げて再度持ち寄り、
表紙や中身の紙の色、体裁の決定など、何度も話し合って仕上げました。

表紙は、ご主人のほうが石けんの威力に感動&愛用しているという組合員が
「環境に負担の少ない石けんを使うことで、
自然界の色んなものたちが喜んで元気に過ごしていけたらいいな」
という気持ちで描いてくれたイラストです。

裏表紙には目次も付け、
カレンダーとして使い終わっても石けん辞典として使えるようにしました。

秋に開催した大試食まつりのエコブース(新橋製紙(株)+ヱスケー石鹸(株))では、
参加者が、使用した食器を再生紙100%無漂白ロールペーパーで拭い、
泡立てた固型せっけんですっきり洗いあげる体験をしました。

あわせて「石けん使いこなしカレンダー」も配布し、
生活のさまざまな場面で石けんをもっと使ってもらえるようアピールしました。